レビュー Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF【with Nikon D610 / D850】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF

 現在、手元にあるCarl Zeiss(カールツァイス)のPlanar(プラナー)は、次の4本です。

ハッセルブラッドVシステム用
・Planar C80mm F2.8 T*
・Planar C100mm F3.5 T*

ニコン用 ZFマウント
・Makro-Planar T* 2/50 ZF
・Planar T* 1.4/85 ZF

 筆者が最初に使用したプラナーは、ハッセルブラッドVシステム用のもの。その写りは非常に素晴らしいです。それでニコン用のものも欲しくなり、まずはPlanar T* 1.4/85 ZFを、続いてMakro-Planar T* 2/50 ZFを入手しました。

 Makro-Planar T* 2/50 ZFを購入する際には、Planar T* 1.4/50 ZFとかなり迷いましたね。F1.4という明るさが魅力だったからです。しかし、最終的にはマクロという部分で、Makro-Planar T* 2/50 ZFに決めました。このマクロ機能、とても役立っているので、購入して大正解です。

 というわけで今回は、このMakro-Planar T* 2/50 ZF について書いてみたいと思います。

 ちなみに、Planar T* 1.4/85 ZF のレビューもあります。

こちらもチェック!
 現在、手元にあるCarl Zeiss(カールツァイス)のレンズは、ニコン用のZFマウントとハッ...

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFのスペックなど

詳細スペック

 Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
 COSINA(コシナ)製、ニコンFマウント(Ai-S)互換のZFマウント、2007年発売。詳細スペックは下表のようになります。

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF
レンズ構成 6群8枚
画角 46°/39°(対角線/水平線)
絞り羽根枚数 9枚
絞り値 f/2~f/22
撮影距離 0.24m~∞
最近接撮影範囲 48×72㎜
フィルター径 φ67㎜
最大径×全長 φ72×64.2㎜
重量 510g
対応マウント ニコンAi-S

大きな特徴はハーフマクロであること

 このレンズの大きな特徴は、最大撮影倍率が1/2倍のハーフマクロであること。最大撮影倍率とは、被写体の実際の大きさと、最短撮影距離のときにイメージセンサー(撮像素子)に写る像の大きさの比率です。

 たとえば、最短撮影距離のときに、2㎝の被写体が、イメージセンサーにも同じく2㎝で写るなら、最大撮影倍率は1倍。同様に、2㎝の被写体が、イメージセンサーには半分の1㎝で写るなら、最大撮影倍率は1/2倍になります。Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFは、これが1/2倍のハーフマクロになっています。

※価格は2019年5月14日時点のものであり、変更されている場合があります。

作例:F値による比較

 ここからは作例を紹介します。まずは、F値を変えて撮ったものの比較を、いくつかしてみたいと思います。

 使用したカメラは、Nikon D610(フルサイズ、有効画素数2,426万画素)です。

マクロ撮影

 まずは、マクロ撮影から。

フォーク

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/250, ISO 100


 開放のF2。

フォーク

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F4, 1/60, ISO 100


 2段絞ってF4。

 開放のF2でもピントの合っているところは非常にシャープで、ボケもキレイ。ただ、この距離で開放だと、さすがに被写界深度は極薄。F4の方がボケと全体のバランスが良く、フォークへの照明の反射が抑えられて落ち着いた印象です。

 またF2では、周辺光量の低下があります。


スプーン

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/60, ISO 2200


 開放のF2。

スプーン

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F4, 1/60, ISO 6400


 2段絞ってF4。

 やはり、近撮でF2だと被写界深度が極薄で、(特に前の)ボケが強いため被写体の全体像が伝わりにくいかも…。F4くらい絞れば、ボケのバランスが良くなって、全体像が強く前に出てきているように見えます。

 そして、この2枚はあえて暗めに撮ったのですが、背景の白い紙に落ちる影のグラデーションがキレイで、ピントの合っている部分では紙の質感も感じられます。


蛇口

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/750, ISO 400


 開放のF2。

蛇口

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2.8, 1/500, ISO 400


 1段絞ってF2.8。

 F2では、やはり周辺部分の光量低下があり、中心部分は光の反射が強くて描写もややソフトな印象。F2.8の方が、全体的にスッキリしています。ただし、F2の方は“味がある”とも言えるでしょう。

通常の撮影

 続いて、マクロではない通常の撮影です。

切り株 虫眼鏡

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/250, ISO 400


 開放のF2。

切り株 虫眼鏡

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2.8, 1/180, ISO 400


 1段絞ってF2.8。

 F2では、背景のボケがグルグルに…。1段絞ったF2.8だと、ボケが落ち着いてスッキリした感じになっています。

 ちなみに、これは小学生が何かの実験をした残骸のようです。


中古車 FORD

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/1000, ISO 100


 開放のF2。

中古車 FORD

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2.8, 1/640, ISO 100


 1段絞ってF2.8。

 F2では周辺光量の低下がありますが、こうした画の場合は、それが主題を浮かび上がらせる効果をもたらしてくれて、良い感じになっているように思います。

 そして、古くて錆びついた金属の質感が良いです。

自由作例

 ここからは、自由に撮った写真です。

葉、花、枝

 カメラは、Nikon D610です。

虫食いの葉

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/180, ISO 800



オレンジの花

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2.8, 1/250, ISO 280



白と淡いピンクの花

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2.8, 1/250, ISO 180



枝と葉

Nikon D610, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F4, 1/250, ISO 800

スニーカー、HASSELBLAD

 以下の記事の写真も全て、Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFで撮ってます。カメラはNikon D850(フルサイズ、有効画素数4,575万画素)です。

こちらもチェック!
 筆者は街に出かけるとき、大抵は革靴を履きます。ただ、スナップ写真を撮る目的で出かけたときに革靴...
 久しぶりにHASSELBLAD Vシステム用のレンズを買いました。Carl Zeiss Dis...
HASSELBLAD メタルレンズシェードC150の中古・実用品を購入(2つ目)  HAS...

 いくつか抜粋。

adidas alpha bounce

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F5.6, 1/125, ISO 1100



adidas alpha bounce シューレースホール

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F5.6, 1/125, ISO 4000



adidas alpha bounce アッパー

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F5.6, 1/125, ISO 2800



Carl Zeiss Distagon C50mm F4 T* クローム

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F8, 1/125, ISO 6400



Carl Zeiss Distagon C50mm F4 T* クローム HASSELBLAD 500C/Mに装着 フィルター フード

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F11, 1/125, ISO 9000



HASSELBLAD メタルレンズシェードC150

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F11, 1/125, ISO 5600



HASSELBLAD メタルレンズシェードC150 塗装剥がれ

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F11, 1/125, ISO 5000

pipoo×kagalibi ONE MAN LIVE

 以下の3枚も、カメラがNikon D850になります。

pipoo×kagalibiワンマンライブ

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/100, ISO 2000



pipoo×kagalibiワンマンライブ

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/125, ISO 1000



pipoo×kagalibiワンマンライブ

Nikon D850, Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF, F2, 1/100, ISO 1800


こちらもチェック!
 昨日、pipoo×kagalibiのワンマンライブに行ってきました。使用したカメラはNikon...

おわりに

 マクロレンズの多くは最大撮影倍率が1倍で、その点においては、1/2倍のハーフマクロであるCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFは見劣りします。しかし、ハーフマクロでもかなり寄れるので、筆者の場合は、それで物足りなく感じることはありませんでした。

 それに、一般的なマクロレンズの開放値はF2.8ですが、Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFは1段明るいF2。開放時の描写とボケに多少のクセはありますが、そこまで気になるほどではなく、画によってはむしろ味となることもあるので、それはこのレンズの面白いところではないでしょうか。



 なお、Makro-Planar T* 2/50の新しいモデルは、以下になります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする



トップへ戻る